ここではランチで立ち寄れる厳原エリアのお店を目的別にご紹介しています。
対馬到着前にチェックして、スケジュールに組み込んでおきましょう!

アクセス良好なランチ店
厳原港に近いお店なら
・対馬バーガーKIYO(厳原港より徒歩5分)
対馬のイカ・ひじきを使った「対馬バーガー」や、対馬のソウルフード「とんちゃんバーガー」などを販売。対馬で採れた日本ミツバチのはちみつを使った「対馬はちみつレモン」もおすすめです。予算は一人当たり1000円程。
・すしやダイケー(厳原港より徒歩7分)
ファミリーに人気の回転寿司店。対馬の鮮魚がネタになっています。予算は一人当たり2000円以内。
すしやダイケーのこだわり | 【対馬】回転寿司レストラン「すしやダイケー」 (susiyadaike.com)
厳原市内中心地(ふれあい処つしま)に近いお店なら
・対州庵(ふれあい処つしまから徒歩1分)
対馬グルメのひとつ「対州そば」や、さつまいものデンプンを発酵・保存食にした体に優しい「ろくべえ」を提供しています。予算は一人当たり1000円以内。
・つしにゃんキッチン(ふれあい処つしま敷地内)
アクセス抜群!!対馬グルメを日替わりで提供しています。時間を効率的に使いたい方に。予算は一人当たり1500円。
・千両(ふれあい処つしまから徒歩5分)
対馬グルメの石焼き・いり焼き・ろくべえ・とんちゃんや、対馬産の魚介類を使ったお造り・お寿司を提供。一品料理も幅広く揃っています。予算は一人当たり1500円程。
・八丁(ふれあい処つしまから徒歩5分)
対馬のグルメが幅広く揃っています。定食・丼料理から石焼きなどの郷土料理・会席料理まで予算に応じて注文可能。予算は一人当たり1000円~3000円。
・半井桃水館内ギャラリー喫茶まんまや(ふれあい処つしまから徒歩5分)
半井桃水館に併設されている喫茶。ランチメニューが650円からあり、ランチから喫茶まで対応中。定休日は毎週火曜日。地元ファンが集うカフェ。ゆっくり過ごしたいところです。
おいしいと定評
厳原エリアの、「美味しい!」と地元住民も通うランチ店をご紹介します!
・食堂じょう
厳原港から徒歩15分、山道を登る途中にある定食屋さん。地元民は車で訪れます。
名物は特製ちゃんぽん。長崎のちゃんぽんは中央に生卵が入ってます。予算は一人1000円程。
・G-CAFÉ
厳原港から南へ車で5分。ここも山の中腹にあるので徒歩で向かうのは難しいが、レンタカーでも難易度が高いです。アクセスは良くないが、雰囲気・味ともに抜群!!対馬の食材を使った洋食ランチがいただけます。個人的にはしっとり生地のクレープがおすすめ。
【番外編】売り切れ必至のテイクアウトランチ
観光のときはイートインランチのほうが便利ですが、ランチの時間がずれてしまうときはお弁当を買って景勝地で食べたいときもありますよね!最後にテイクアウトランチも少しご紹介しておきます。
・万松閣(厳原港から徒歩15分、ふれあい処つしまから徒歩5分)
川端通り、厳原八幡宮の近くにある旅館「万松閣」の店先で午前中11時台のみ販売している中華弁当が大人気。横にはコーヒーショップもあります。ここのお弁当は、ご近所住民と争奪戦になりやすく、日によっては一瞬でなくなりますので、運とタイミングが良ければ購入できます。お弁当は一つ500円。不定休。
まとめ
今回は、対馬の厳原エリアでランチするときのおすすめのお店をご紹介しました!
厳原港を利用すると、お昼どきにこのエリアを訪れるので城下町散策も一緒に楽しみましょう!ちなみに、厳原港へは、ひのき山荘対馬から車で5分程度です。良かったら他の記事も見てみてくださいね!
コメント