実食レビュー【対州そば】ランチ&食事スポット おすすめ5店をご紹介(地図あり)

対馬の地元情報

対馬は、日本で最初に大陸から蕎麦が伝わった場所、と言われています。

その味は、香りが強くてほのかな苦み・・一度味わってほしい対州そば。

島内で対州そばが食べられるおすすめのお店をまとめてみました!

対州そば とは?

対馬でとれる固有種のそばで、独特な味わいがあります。

対州そばは、乾麺では販売されていません。現地でいただくか、冷凍めんを土産店等で購入するかのいずれかになります。現地でいただく対州そばは、贅沢にも手打ちのゆでたて。どこで食べたらいいの?にお答えします!

対馬名物いりやきそば

実食レビュー【対州そば】ランチ おすすめ5店をご紹介(地図あり)

❶から順にご紹介します。

❶そば道場 あがたの里

上県(かみあがた)町の佐須奈にある食堂。ランチのみ営業。お土産コーナー・そば打ち体験コーナー併設。

厳原エリアからは遠いですが、比田勝からは車で20分ほどなので、比田勝エリアに滞在の場合に立ち寄ると良いです。

事前に予約すると、そば打ち体験が可能です。

以前、YOUTUBE動画で食レポしたので、ご参考までにご覧ください。

アクセス

対馬やまねこ空港から車で約1時間30分
厳原港から車で約1時間50分

営業時間

飲食 :11時~14時
お土産:9時~16時

一般財団法人対馬市農業振興公社 : そば道場あがたの里 (sakusyoku.com)

➋そば道場 美津島店

対馬やまねこ空港からほど近い食堂。

メニューが豊富でどれも美味しいので迷います!

こちらも事前予約でそば打ち体験が可能です。

お土産コーナーもあるので空港離陸前に立ち寄るのもいいですね。

アクセス

対馬やまねこ空港から車で約5分
厳原港から車で約20分

営業時間

飲食 :11時~15時
お土産:9時~16時

一般財団法人対馬市農業振興公社 : そば道場美津島店 (sakusyoku.com)

➌体験であい塾匠(対州そば匠)

厳原エリアから20分の島西側小茂田浜地区にある食堂。

小茂田浜に行った帰りに立ち寄るのがおすすめ。

アクセス

厳原港から車で20分

対馬やまねこ空港から車で20分

営業時間

9:00~17:00(食事は10:30~15:00)

定休日

毎週火曜日、盆、彼岸、年末年始

ランチ以外で対州そばを食べるには?

ここでご紹介したお店はランチのみの営業となります。

それ以外の時間で食べたい!、となったときに立ち寄れるお店をご紹介しますね。

体験であい塾「匠」 | スポット | 【公式】長崎しま旅行こう-長崎の島々の観光・旅行情報ならココ! (nagasaki-tabinet.com)

➍うどん茶屋

国道382号線沿いにあるうどん屋さん。

メニューでうどんのの代わりにそばが選べるスタイルですが、そばが対州そばなのです。

ただし、打ちたての風味豊かな対州そばを食べたい!と強く思ったら上記の❶~➌のお店を選んだ方が良いです。

アクセス

厳原港から車で10分

対馬ヤマネコ空港から車で15分

営業時間

11:00~20:00(L.O)

定休日

水曜日

➎対州庵

厳原町の商業施設ティアラの1Fにあるうどん店のメニューに、対州いりやきそばと、対州ざるそばがあります。

これが対州そばとしていただけます。

いりやきは、甘めのあったかい出汁に野菜や鶏肉をたっぷり乗せた対馬の味。

ここも、打ちたての風味豊かな対州そばを食べたい!と強く思ったら上記の❶~➌のお店を選んだ方が良いです。

アクセス

厳原港から車で5分

対馬やまねこ空港から車で20分

営業時間

9:00~19:00

定休日

ティアラ営業日に準じます。

まとめ

対州そばを食べたい!と思ったら、ランチにしたほうが選択肢が広がります。

ぜひ、現地で対馬の味を楽しんでくださいね。

プロフィール
この記事を書いた人
せりにゃん

対馬の今をYOUTUBEで配信しながらひのき山荘対馬を運営しています。なんとなく感じるスピ系自由人。対馬の観光ガイドをしています。

せりにゃんをフォローする
対馬の地元情報対馬の美食
スポンサーリンク
シェアする
せりにゃんをフォローする
漁火と星空が広がる ひのき山荘対馬

コメント

GoogleTranslate »
タイトルとURLをコピーしました